2018/03/22
このブログのヘッダ部分にもバナーがあるので楽しみにしてくれていた人もいるかと思いますが(いるよね?w)
先日とうとう完成しましたー
\(^o^)/わーわー
ベースにしたのは昔からおなじみの1/144スケールのガンプラ。
コレ↓
これの144倍が本物ののズゴックの大きさ、っていわれてもピンと来ないよねw
プラモ作るのは面倒でキライなので夫にやらせましたw
※ちなみにズゴックってなんじゃい!って方のために少々説明を。
ズゴックとは
初代ガンダムらへんで活躍してた水陸両用のモビルスーツです。
ガンダム属する地球連邦から見て敵にあたるジオン軍のです。
そして赤い色のモビルスーツは赤い彗星と呼ばれたシャア(キャスバル・ダイクン)専用です。
機体No.はMSM-07Sです。
それ以上のうんちくはwikiでチェックしてね↓
シャア専用機といえばシャアザクの方が有名なんだろうけど
アタシはシャアズゴの方がすき。
ずんぐりしててカワイイ(´艸`*)
この3本爪もなんとも言えん(´艸`*)
そんなわけで、この所しばらくは、このなんの役にも立たないガンプラのデコにいそしんでいたわけで(笑
それでは制作第1日目。
まずはモノアイ(目)
モノアイは大きいの一粒にしたかったけど、
スワロの厚みで頭部分が胴体にハマらなくなるため断念。。
小さいので埋めました。
それぞれSS5の極小サイズで埋めます。
エアダクト両方と、コックピットまで完了。コックピットはクリスタルSS5
エアダクト上の丸い所も埋めました。
思いつきでズゴックを買ってきてしまったため、
この日は材料のストーンをまだ一切買ってない状態なので
家に残っていた余りモノでやりました。
なので、ほんとにちょびっとだけどこの日できるのはココまでってことで
スワロ入手を楽しみにしつつ、初日はここで中断。
しかしガンプラってさー
すごく進化してるのね!
ビックリ。
昔と違って、この値段でもしっかり間接がいろんな向きに動いていろんなポーズができるんだもん。
【2日目へ続く】
にほんブログ村
WebShop探検隊デコ小物
WebShop探検隊デコ電
WebShop探検隊オーダーデコ
SHOP BELL・デコ小物
SHOP BELL・デコ電
押してくださった皆様に幸運が訪れますように。感謝☆
>> デコレーションスタジオgliaash(グリアーシュ)ウェブショップはこちら
>> 東京・中目黒のデコレーションスクール(通学レッスン)はこちら
▼こちらもよろしくお願いします☆



▼お問い合わせ
ショップお問い合わせフォームまたは、↓LINE@から。
