2018/03/22

昨日の宣言通り、今日はマリオDs Liteケースの制作過程です。
既に透明のDS LiteケースをDS本体に装着してたのですが、
取るのが面倒だったのでそのままやりました(笑
まずはマリオが完成!
こんな調子でルイージもどんどん埋めます。
ちなみにね、かなり計画的にやらないと、
後々色々ズレたり、変な隙間ができたりします。
結構コツがいるのである程度デコに慣れてないと細かく失敗してしまう可能性があるかも。
明日はまた普通に作品紹介します☆
明日も見てねー♪
にほんブログ村
WebShop探検隊デコ小物
WebShop探検隊デコ電
WebShop探検隊オーダーデコ
SHOP BELL・デコ小物
SHOP BELL・デコ電
押してくださった皆様に幸運が訪れますように。感謝☆
>> デコレーションスタジオgliaash(グリアーシュ)ウェブショップはこちら
>> 東京・中目黒のデコレーションスクール(通学レッスン)はこちら
▼こちらもよろしくお願いします☆



▼お問い合わせ
ショップお問い合わせフォームまたは、↓LINE@から。

コメント
あのぉ・・・
レシピのマリオの足に
スライムがいるのが気になりますw
by ひかる 2007-09-03 23:47
ブッw
ほんとだ。
ほら、設計用で使ってるのが普通のwebページ(html+js)だからスクショとった時にマウスカーソル入っちゃったのねw
今度直しておくw
by 髭犬 2007-09-04 10:35
はじめまして。
マリオデコ電で検索してきました。
あたしもマリオのデコ電をしたくて、
素材をさがしていたのですが、
このマリオの下絵ってご自分で書いたのですか?
もし何かもとになるものがあれば教えていただきたくて。
はじめましてなのに、こんなずうずうしい質問をして
申し訳ありませんが、何か回答いただければと思います。
よろしくお願いします。
by まき 2010-08-30 15:25
■まきさん<
はじめまして^^
コメントありがとうございます。
このマリオは一切下絵ナシで、ストーンだけでマリオを再現しています。
初代ファミリーコンピューター時代のマリオブラザーズで出てきたマリオをそのまま再現しているので、その通りに縦16コマ×横16コマで配置しているだけですよ☆
方眼紙のような紙か、ご自分で紙に16×16マスの枠を書いて、このブログの画像をアップにして色塗りしてみたら配置がわかると思いますので、そのようにやられてみてはいかがでしょうか?
お試しください。
by gliaash 2010-08-30 19:48